令和3年9月13日(月)から通常営業に戻ります
金豚亭《クムテジテイ》ブログへお越しいただきありがとうございます。
金豚亭は、甲府市上石田にあるサムギョプサルが美味しい韓国料理店です。
お店の目標は、気軽に「食べて」「飲んで」「楽しめる」韓国料理店の実現。
一人でも多くの皆様に韓国料理の美味しさをお伝えできればと思っています。
さて、山梨県を対象としたまん延防止対策等重点措置が12日(日)予定通り解除されることなりました。
それに伴って、グリーン・ゾーン施設に出されていた
- 休業(または時短営業)要請
- 酒類の提供禁止の要請
などが解除となります。
長崎知事は、「医療提供体制が県民に安心してもらえる程度まで余力が生じていることなどから、今後は経済活動の回復に向けてかじを切ることを当面の基本方針としたい」と述べ、新たに感染防止対策の運営強化についての要請を発出しました。
先月にと比べると確かに感染者数は減少傾向に見えます。
けれど、まだまだ手放しで安心といえる状況とはいえないということでしょう。
金豚亭も新たな要請に沿って感染防止対策に取り組んでいきたいと思います。
今回は、9月13日以降の営業案内をさせていただきます。
新たな協力要請とは
まず、まん延防止等重点措置解除後に新たに適用される協力要請について説明します。
不織布マスクの着用を義務化
新たな要請には、今までのグリーン・ゾーン運営指針に加え
- 不織布マスクの着用を従業員へ義務化、お客様へ推奨すること
- 店内BGMの音量目安を45デシベル以下とすること
の2点が追加されました。
期間は11月30日までです。
金豚亭では、従業員のマスク着用や店内GBMの音量を下げるなどの措置はすでに実施しています。
音量の目安が45デシベルということなので何かの方法で早めに検測したいと思います。
ただ、今回の新たな協力要請は、
要請の期間や内容については、今後の感染状況等により変更する場合があります。
引用:山梨県新型コロナウイルス感染拡大防止への協力要請から抜粋
とあります。
なので、感染者が増加に転じた場合などは、再び休業要請などが発出される可能性もあります。
営業内容に変更が生じた場合は、速やかにお知らせいたします。
9月13日以降の営業案内
それでは、13日(月)以降の営業案内をさせていただきます。
イートイン(ランチ・ディナー)
初めにランチ・ディナーの営業案内です。
ディナータイムのお席は、密防止のため引き続き客席中央の1卓を使用自粛して営業いたします。
営業時間、定休日は、
- ランチ:11:30~14:00(LO:13:30)
- ディナー:17:30~22:00(LO:21:30)
- 定休日:日曜日
となります。
滞在時間を短縮したい場合は、下記のメニューで先にご注文の料理をご確認ください。
参考:ランチメニュー
参考:グランドメニュー
お席のご予約は、☎055-244-5119でお願いします。
テイクアウト
テイクアウトも13日から通常営業に戻ります。
営業日・営業時間は
- ランチ : 11:30~14:00(予約受付 : 11:30~13:30)
- ディナー : 18:00~22:00(予約受付 : 16:00~21:30)
- 定休日:日曜日
となります。
テイクアウトメニューはこちらでもご確認いただけます。
参考:テイクアウトメニュー
テイクアウトのご予約は、☎055-244-5119 へお願いします。
引き続き感染防止対策を徹底
今回は、まん延防止等重点措置期間開けの営業についてお知らせしました。
なかなか出口が見えない新型コロナウイルスとの戦いですが、引き続き感染防止対策を徹底して皆様のお越しをお待ちしたいと思っています。
今後は、行動制限の緩和などの議論も活発化しそうです。
一日も早く安心・安全の毎日が送れるようになることを祈ります。
新しい変異株が日本でも確認されています。
どうか皆様には、感染防止対策を徹底していただき、平穏にお過ごしください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。